
34th 鞍ヶ池ミーティング Ⅱ
今回初参加の方がお二人
滋賀県彦根からわざわざお越しいただいたウエダさん
NSX購入からこの3ヶ月で1300キロも走らせたんだとか
新品で純正ダンパーを購入し、乗り心地バツグンであちこちご夫婦で旅行しているそうです。
- レフォールさんとウエダさん 同世代に共感♪
- NSXとビートを持ってる方が盛り上がっております
- 赤率の高さw
- あ、交互に並んでる!
- ウエダさんからいただいたバカうまな彦根名物!
- ありがとうございました
- オートにするとエアコンがガフガフいう症状について
- シフトノブの横にあるセンサー掃除するってのもあったよねーとか
- オプションキンコンの話で盛り上がってます
- ファイナル4.4に興味津々の方も多いです
- ウエダさんお疲れ様でしたー!
- のんさんお疲れ様でしたー!
- レフォールさんもお疲れ様でしたー!
- 12時過ぎまで盛り上がりは続いたのでした
- タイヤの空気抜けてた-! わかな号
- お久しぶりのエトセラ号
- エトセラくんのお友達みよーⅥ号
今回はNSX&ビートを所有されている
マエダさんとのんさんの2組で相当盛り上がってました
NSXとビートといえば・・・富山のてぃぬさんが不参加で残念でした。
ツーリングを企画中です
特別企画ゆえに悩ましい。。。
彦根の上田です。
ミーティングのときは、ありがとうございました。
みなさんから貴重なご意見を聞かせてもらい、大変参考になりました。
まだまだ、話したいことがあったのですが、時間の都合で、残念です。
110Km越えのキンコンカンコンがオプションだというのも驚きました。
車を買った車屋さんも、どれを外せば鳴らなくなるのか、いまだ不明だそうなので、
ご存知の方がおられたら、ご教授願えれば幸いです。
宜しくお願いします。
又機会があれば参加したいと思っていますので、その時はよろしくお願いします。
早く車がなおって帰ってくるいいですね。
ご参加ありがとうございました。
いろいろとお話盛り上がりしましたね
キンコンの件はサービスマニュアルの配線図で
りょ~すけくんが研究してました
どうやら判明したようです
次回に聞いてみてください。
出来る限りお役に立てるようにがんばりますので
気兼ねなく聞いてみてください。
またのご参加お待ちしております