
14th 静岡支部ミーティング Ⅱ
岐阜支部&岐阜組と本部の集合 美合からはじまりまーす
- 朝6:30美合を出発!
- さみぃよぉ。
- 次は浜名湖。7:10出発
- 宗一郎くんがきたのにどーらくさんがETCにひっかかるw
- さ、次は牧之原~♪
- ここの写真って意外と珍しいかも
- 雨はやんだかなぁ
- おお、晴れてきたんじゃない?
- 朝はまだ車が少なくてわりと順調に走れます
- ハリキリ岐阜支部長
- 富士川に到着しました
- こちらで静岡支部と合流
- 静岡支部長お願いします!
- 私達が入ってきた時のイッチーJrがかわいかった
- ん?なんかあったかいね。さすが静岡。
- 若葉マークで初参加の宗一郎くん
- ふゆき&じゅん号w
- 奥の富士山もお見逃しなく!
- もうちょっとでキレイにみえる!
- すごいことになってますねー
- みなさんおはようございます。支部長HORIさんからご挨拶
- 岐阜支部長からもご挨拶
- さて御殿場へ~
- 紳士部長とかって一時期呼ばれてたHIRAさん
- ホンモノ紳士なイッチーさん
- ディアブロだ。
- ちょっとだけ、ストーキングしてみたり♪
- というわけで、風車小屋に到着しました。
- 本部のみなさんもまだまだ元気w
- ちょっとここはいっぱいに
- なりすぎてしまったので
- さらーっと写真撮って
- 山をのぼりますよ!
- はいはい、みなさん乗り込んでー!
- ここからは上はワインディングですからね
- みなさん十分注意して
- 宗一郎くんはホントに気をつけてねw
- では出発しまーす
- 順番にでてね。
- ずらっと並んでいきますよ
- うーん、絵になるねぇ
- みなさんウキウキです
- ここにとめて
- みんなが来るのを撮影ですか!
- 楽しくて仕方ないスミクラさん
- ドキドキ初箱根!リーダー
- よごけんさんは慣れた道ですよね
- 流れるようなドライビングで上へ
- グッチーⅤさんとFサワさんも慣れた道ですね
- 前のビートはクマガイさん
- 栃木からって何キロなんですかね。ナガノさん
- このあたりは岐阜支部のみなさんかな
- アピール忘れません!
- naoさんは初ツーリングですね
- クボヤマさんとINAchan
- 千葉は帰りが大変そうですね
- NOB.さん余裕です。うしろはりょ~すけ号
- 初参加カツウラ号
- この先がまた楽しいんです
- 02Rはオーラが違うね!オーツカ号
- NA1から乗り換えだそうです
- もうすぐ山頂です。
- うっわー。すごいな
- なんかちょっと寒いんですけど.
- これだけ山の上に来たら寒いわねぇ
- 天気よくてよかったねー!
- あいさつ回り中
- 今日はどこまでも
- どこまでも
- どこまでも並んでます
- 支部長すごいッスね
- あ、あえてコメントなしでw
- 協調性のないヒトw
- 94hamさんにパネルを贈呈
- で、パネルどこに入れるよ?
- 奥さん「ここに入れればいいんじゃないの?」
- おおお!さすが奥さん。
- 内助の功ってヤツですか?w
- ちなみにあのパネル
- ふゆき号には2名乗車でも積めるんです
- え?どこに?って?
- 内張りが無いので
- シートのうしろに入るんです。
- 寒がりどーらくさん
- igoさんもここまで来れればよかったのにねー
- もうね
- あえてこの
- 飽きるくらい
- ずらーっと
- 並んだNSXを
- そのまま見ていただこうかと
- みなさんその間に
- わいわいやっててくださいな
- なんかいつも重鎮が
- おなかすいた
- 早くごはん行こうって言ってる気がします
- せっかちさんなんだからもぅ!
- 今日のメインイベント
- お昼は田本さんだそーです。
- じゅんくんが撮ったHIRA号
- にしてもいい眺め
- じゅんくんはブレーキにご執心。
- あれ、リムの深さを撮ってるのかな
- これはわかるよGTウィング!w
- というわけで
- 重鎮のおなかがなる前に
- みなさん移動しますかね
- では、いきますよー!
- ハラヘリじゅーちん一番ノリ?w
- メシー!w
- ごはん目掛けて一心不乱に走る人達・・・w
- ごはんの後にターンパイクだって
- 食べ過ぎるとダメよ
- みんな地図見ていってねー!
- 撮られてたの全然気づきませんでした。
というわけで、次回は田本さんでのお昼ごはんからです。
残念ながら今回はジャンボ天丼はごさいません。
ご了承ください。