
8th ミーティングin箱根 Ⅱ
今日は決行!と勢い良く言ったものの
最初は雨&霧でどうしようか悩んでいましたが
やってみれば天気なんてなんとかなるもんで。。。。
- 東名上で集合して御殿場へ
- ここは霧がない!クボヤマ号
- 上はやっぱり霧がすごい
- きく@Euro_R号
- ナニ モ ミエナイ
- 雨をしのぐために、レストハウス内へ非難
- 30分程休憩しました
- 割引券♪
- いつもの砂利のとこはやめて
- レストハウス側にしました
- 遅れて、やっぱり来てくれました
- 参加率100%、よごけんさん
- 旅行の途中に寄ってくれましたワタルさん
- セカンドカーもCR-Zなんですね!
- 並んでるのにイマイチ霧で見えない
- カメラマン泣かせの気候です
- いつもの場所に先着していた赤Nさんとも合流できました
- NSXは霧で見えなくても音でわかる♪
- さて、昼食の為移動しまーす
- 湯河原へ
- 南欧食堂ドミンゴ
- 決まりました?
- イタリア・スペイン料理のお店です
- 何食べようかな
- きましたー!
- おいしそうですね
- うにスパ。じゅるっ
- 桜えびスパ
- 和風?私も食べたかった
- 2階のパーティルームで
- ちょっぴり豪華なランチタイムでした
- 駐車場内はNSXでいっぱい
- お店の方と相談して
- ぎゅーっとつめこんだんですが
- ケロ大佐さんとヒラ号が入りきらず
- 従業員用駐車場にw
- おなかいっぱいになったので移動します。熱海通過
- 伊豆スカの熱海峠
- 晴れて熱い重鎮
- さっきのレストランでこんなんなってた
- 十国峠。やっとミーティングの雰囲気になりました
- よごけん号ですが
- あっれー!
- 完全に落ちてます
- ビロビロになってたのではがしました。リーダー作って!
- 初参加の方は特集するのがヒラ氏流
- え~くん号をなめまわすように
- あっちから
- こっちから
- じーっくりと撮影します。
- たぶんどっかに穴が開くくらいは
- 凝視したんじゃないでしょうか
- R-GTを意識してますよね
- 結構な迫力です
- 初参加ありがとうございました。
- お次も初参加赤Nさん
- うしろ姿がインパクトありますね
- ご本人はいたってさわやかな好青年ですが
- 実は私は先に富士スピードウェイでお会いしました
- 赤Nさんにもヒラ氏の洗礼w
- 車は結構激しいです
- マフラーはチタン製
- アドバンスってしっかりと入ってます
- ウィングはこうついてるんですねー
- ワタルさんは初参加ではありませんが
- CR-Zが珍しいので
- いろんな角度で撮ってみます
- ここに無限!
- 結構なウィングです
- おっしりー!
- ITO号マフラーが戻ってる!気に入らなかったみたい!!
- ん?何が違う?
- エキサイティングカーショーダウンの時に買ったパーツが付いてる。
- うんうん、ミーティングなかんじだ
- ずらーっと並んでね
- よごけんさんのライスロケット製ELメーター
- 枝と葉っぱ
- 結構みんなひろっちゃってます
- ゴミひろいで社会に貢献w
- イタズラ中のおちゃめな重鎮
- 走るとカッコいいんですけどねw
- 十国峠~箱根峠間の霧の中
- なんか意外と絵になるかも
- と、思ったらもう霧区間終了
- みんな重鎮に続け→
- なんだかんだで
- 峠も楽しめました
- ほら、天気もこのとおり
- 重鎮カッコよすぎてトップをどの写真にしようか迷うじゃん
- ゴマスリ。。。とかじゃないですよ
- ホントにw
- よごけんさんお疲れさまでした
- え~くんさんまた来てねー!
- クボヤマさん真剣に走ってます
- お気をつけてお帰りください
- A子さんいつもながらかわいいです
- ワタルさんいいもの見せていただきました
ミーティングの後はいつもどおりツーリングへ
ワタルさんもCR-Zで参加され9台でのツーリングとなりました
<ツーリングコース案内>
山羊さんコーナー
↓
昼食に湯河原のドミンゴ
↓
熱海
↓
熱海峠、伊豆スカイライン
↓
十国峠
↓
箱根峠
↓
沼津インター(解散)