
ふたこえ温泉ツーリング 集合写真
ばんジィの紹介で行ってきました
ふたこえ温泉 コージュ高鷲
フロントでばんジィが受付すると
なぜか料金が安くなりました。ばんジィすごすぎ。
コージュ高鷲はものすっごいバブリーな建物でした。
玄関前に車を並べるのもばんジィが許可とってくれました。
ヴァイスのWってやってます。リーダーの指示w
みんなの表情がかたいのはなんでかっていうとー。。。すっごい暑いんですよ。
並べるのにも時間かかったし。こだわりだしたら止まらないんだからもう。
石川の青Sさんもお仕事帰りにMBで参加してくれました。
カッコいいですねぇ。MBって言うらしいです。
ご参加ありがとうございました。
温泉でツルツルになってきましたのでがんばります。
他の写真も順々にUPしますので
待っててねー。
※文字の背景が暗い色で見にくいなぁと思う方は
ブラウザがインターネットエクスプローラーです。
GoogleChrome か safari にかえていただくと
背景が白になってキレイに見ることができます。
UPはやっ!
疲れているのにありがとうございます。
まずは、今日のツーリングに行けなかった体調不良の旦那さんの面倒を見て上げた
方が良い様な気がしますが(笑)。
レポート作成が簡単になったんですぐできますよ。
これからは小分けでいっぱい作る事にします。
体調不良の旦那様は寝てますので
そのスキに作りましたv
以前は、良く使ってましたのでw
秋、冬もいいですよ!
ふゆき号がいなかったので、だれも走りに行くと
言わなかったですね!
やまびこロード、それなりにおもしろいんですけ
ど・・・!
というより、ロビーでみんな爆睡状態でしたね!
いいですねぇ。今度はぜひ泊まりで。
でも、いつもどおり朝まで寝ないような気も。
ふゆきさんいないと
ホント誰も走りにいくって言いませんでしたね。
車道楽さんが「だって今日おらんもん」って言ったらしいですよw
オジサンだちの寝顔がかわいかったです。
アップ早ーーーーっ!
わかなさん、レポートお疲れ様です!
そしてツーリングのプロジェクトリーダーのウッシーさん、
現場調査から地図作製まで色々とありがとうございました。
温泉も良かったし、料理も美味かった!
バンジィのチカラ凄すぎです。これからも宜しくお願いします。
小分けの方が作業的負担も、精神的負担も少ない気がします。
まず、集合写真と車両だけUPしてあとはちょっとゆっくりとなんて
そんなふうに考えていますので。
「いつUPされるかなー」ってこまめにチェックしてくださいw
うっしーさんの企画と資料はホントいつもすばらしいです。
今回のようにチェックポイント制もイケるかもしれませんね
お料理も温泉もホントよかったですよね。
また行きたい↑